8.「DASH」(その1)

今回のオルトコインは、PoW「X11」採用代表格の「Dash」さんです。
フツーのコインに見えますよね、そうですよね?
けっこう計算高く腹黒い、やり手さんです。
更にイメージカラー「青」が定着している、見た目もスマートさんです。

カンペキですね!

■DASH のキーワード

・非中央集権
・発行数が限られている
・半減期がある
匿名性がすっごく高い、マジ高い
・PoW(Proof-of-work)
・X11
・ブロックチェーン
マスターノードの概念あり
Lightning Networkっぽいものが2年も前から稼働中
改名に成功(※アイコンはそのままです)
Official site and Documentationに、
しれっとX11 ASIC 紹介ページを作成(推奨すんなよ!)

https://www.dash.org/jp/mining/

こんな感じですね。
そこはかとなく、エリートさんの匂いがします。

■DASH のブロックチェーン

公式がブロックチェーンを公開しています。

https://explorer.dash.org/chain/Dash

いつもの「1」を入力すると「2014-01-19 03:54:41」が出てきます。
こちらもなかなかの古株ですね。

■「X11」

PoWのハッシュ計算方式のひとつです。
お菓子の中のクッキーです。
結局、やっていることは数当てゲームです。

・参加者がSHA-256/scryptに比べると少なく、Hashrateがそれほど高くならない
・difficultyの計算方式が優秀で、ブロックチェーンが安定しやすい

という特徴があります。

Dashが採用するdifficulty調整方式は「Dark Gravity Wave」です。
「Lyra2REv2」採用のタイミングで、MonaCoinにも採用されました。

■あれ?かなりイタイ英文が見えたような・・・

「Dark Gravity Wave」ですかね?

「黒重力波」と書いて「ダークグラビティウェーブ」と読ませる感じですかね。

なかなかの攻撃力ですね!

ベッドにダイブして布団を頭から被りつつ、足バタバタさせながら悶えてしまえwww

■実は元「Dark Coin」

このコイン、元は「Dark Coin」という名前だったのです。
仕様書を見ている限りにおいて、至る所に全身が痒くなりそうな文章がちりばめられておりました。

 

誰もが一度は経験する、黒歴史ってやつですね!

 

■なので、イメチェンしました(2015年3月11日)

みんな、アイコンは見ているけどコインの名前なんて見ていないよね?
よし、リブランドという名のイメチェンだ!

[ Darkcoin Rebranding, Possibly to “Dash”]

https://www.cryptocoinsnews.com/darkcoin-rebranding-possibly-dash/

なかなかステキな言い訳 信念が記載されています。※Google 翻訳推奨

なお、Darkcoint -> DASHは、ハードフォークを伴っています。
見事に過去の自分とバイバイしてますね。

https://www.dash.org/news/11-1-instantx-release/

問題は、、、DASHの開発メンバーが、、、技術者としては優秀すぎるくらいに優秀だった点です。

■即時取引機能「InstantX」

本ハードフォーク時に追加された「InstantX」という機能があります。
これの実態は、BTC/LiteCoin/Monacoinが、Lightning Networkを使って実装しようとしている機能です。
時代を先取りしすぎるのも考え物です。

メリットについて一般大衆が理解するまでに、2年近くかかっちゃいましたよ。

 

■今回のまとめ

「厨二病に侵された、本物の天才達は止めらない」

ーーーーーー

さて次回は「Dash」(その2)
匿名性向上のカラクリについてがメインテーマです。
また、所々に自然に組み込まれていた専門用語の解説も次回に含める(予定)

もうしばらく Darkcoin    Dash にお付き合いください!

9.「DASH」(その2)へすすむ

TREZOR紹介用URL 480×100