Monappyクラッキング事件、18歳少年を書類送検
※本記事は速報版です
昨年9月に発表のあったMonappyのモナコイン盗難事件ですが本日進展がありました。
仮想通貨流出で初検挙 18歳少年を詐取容疑で書類送検
https://www.asahi.com/articles/ASM3G4T74M3GUTIL025.html
引用元:朝日新聞デジタル
※複数のニュースサイトから報道がありましたが、標的にされたWebサイトが記載されている朝日デジタルを引用
総額: 93078.7316MONA
人数: 7735人
※報道の1500万円分とは当時のレートで算出されている模様
現在の運営元となるIndieSquare社から、2019年3月14日時点では正式な発表はされておりません。
- 「モナコインのブロックチェーン」の脆弱性をついたものではありません
- この事件の対応を理由に、IndieSquare社及びMonappyからメール・電話・郵便等でメールアドレスやパスワードなどを聞くことはありません。
- 旧運営に寄付を集めます!と言う詐欺と思われる活動には引っかからないでください。
※事件発覚当時アナウンスされた内容と同一です
事件からおよそ7カ月。ようやく大きく事が動き始めました。
Monappyの運営は引き続きされるんでしょうかね?
わたし、そこが気になります。