マルチウォレット「もにゃ」ver3.9.0に更新!
2019.3.22 ios版の記載を変更
モナコインをはじめ複数の暗号資産(暗号通貨/仮想通貨)に対応したウォレットアプリ「もにゃ」が本日ver3.9.0に更新されました。
https://twitter.com/monya_wallet/status/1108938257671163904
変更箇所の説明の前に数点重要な記載を。
昨年11月7日、もにゃの運営が「ゼニポタ」に移行すると発表がありました。
その後、今月10日にゼニポタの上位サークル「三洋電産」発足のお知らせがありました。
三洋電産は、ウォレットをはじめとした暗号通貨を活用した様々なサービスを開発・提供する学生で構成されたサークル。そのプロジェクトの1つとして「もにゃ」が含まれることとなりました。
つまり、三洋電産が上位に位置し、「もにゃ」「ゼニポタ」は三洋電産管理下の個々プロジェクトになった、という図式になります。
三洋電産Twitter @sanyodensan
三洋電産メンバー
代表 : ふじしゃん氏
副代表 : 音咲アリス氏
構成員 : Moscwa氏
構成員 : tomotomo9696氏
構成員 : Kamata4649氏
三洋電産Webサイト
App Storeで配信されているもにゃは今後サポートが無くなります。
但し、ブラウザでもにゃを開いた状態のままホームへ追加を行った”PWA”形式のサポートは継続されます。
簡単に言うと…
AppStoreからインストール版→ アプリ版
ブラウザからホームへ追加 → PWA版
ブラウザのまま利用 → ブラウザ版
といった扱いになりまう。
従って、
AppStoreからインスコ → サポート打ち切り
ブラウザからホームへ追加 → カメラ使えないけどサポート対応
ブラウザのまま利用 → カメラ使えるしサポート対応
となります。
(確認手順)ヘルプ→このアプリについて から確認verは3.9.0になってたらOK!
プロダクトも先述の三洋電産になっているはずです。
(変更内容)
- Blockbookに対応
- MonappyAPIを削除
- 設定メニューを最適化
- Aboutページを更新
- カードで遊ぶのエラーを修正
- Proxyの接続先を変更